『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2023』採択のお知らせ

株式会社グリーンノート(相模原市緑区、以下「当社」)は、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(東京都港区虎ノ門、以下「eiicon」)が2023年11月30日(木)、12月1日(金)に開催した、相模原市内企業が全国のパートナー企業と共に創るビジネス創出プログラム『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2023(以下、本プログラム)』にて、富士工業株式会社(相模原市中央区、以下「富士工業」)の新規事業アイデアに採択されましたのでお知らせいたします。

“『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2023』採択のお知らせ” の続きを読む

メディア掲載情報:「ソラコム公式ブログ」

日本の、いや世界の通信をリードするソラコム樣の公式ブログにて当社のご紹介記事を掲載していただきました。

メーカー出身のノウハウで製造業のDXに寄り添う、ソラコム認定パートナー、株式会社グリーンノート

不慣れな当社代表のわかりにくい話をうまくまとめてくださったソラコム小出様には心より感謝申し上げると共に、当社を取り上げていただいたブログ運営の皆様、ソラコム経営陣の皆様には心より御礼申し上げます。

ヒット率が低いと申し訳ないので、ぜひ皆さんも上のリンクから記事をご一読ください。そこから更にリンクをたどれば、IoTに関するいっぱしの情報通になれること間違いなしです。

KISTEC 次世代事業創出デザイン支援事業 支援テーマ候補に選出されました

当社はこの度、地独)神奈川県立産業総合研究所(KISTEC)が実施する「次世代事業創出デザイン支援事業」の支援テーマ候補に選出されましたのでお知らせいたします。

KISTECの次世代事業創出デザイン支援事業とは、県内中小企業の優れた開発力と、デザイナーの顧客視点やアイデアを掛け合わせて、ロボット等が活躍する次世代の社会の実現を促進するためにKISTECが総合支援するというプロジェクトです。KISTECがマッチングしたデザイン事業者と開発企業との協業によりサービス・製品開発を進めていくだけでなく、ユーザーとの共創、デザイン開発、試作・知財などをKISTECが伴走支援するという手厚い支援内容となっております。

支援事業の性質上、開発企業だけでなくデザイン事業者の参加が必須となることから、まずは開発企業からの提案を審査して「支援テーマ候補」を選出・公表し、それに対してデザイン事業者がパートナーとして応募するという進め方になっております。昨日(2022年9月13日)KISTECから支援テーマ候補7社が公開され、合わせて当社にも選出のご連絡を頂戴いたしました。

“KISTEC 次世代事業創出デザイン支援事業 支援テーマ候補に選出されました” の続きを読む

ソラコム認定済ソリューションパートナーに登録されました

2022年3月11日(金)、株式会社グリーンノート(当社)は株式会社ソラコムのパートナープログラムである「SORACOMパートナースペース」(SPS)におきまして、「認定済ソリューションパートナー」に選定、登録されましたのでお知らせいたします。これに伴い、本日15時より開催されます「SPSパートナー総会」におきまして当社代表の立石がライトニングトークを行い、登録を受けての事業展開などについてご説明させていただきます。

SPS認定済パートナーロゴ
“ソラコム認定済ソリューションパートナーに登録されました” の続きを読む

当社が開発中の「IoTゲートウェイ」が大阪の展示会で活躍中です!

今日、2021年9月29日(水)から10月1日(金)まで、インテックス大阪で開催中の「スマートビルディングEXPO【関西展】」にて、ワッティー株式会社様が同社のWBGTセンサーと一緒に当社IoTゲートウェイを展示してくださっております。

既にお知らせしたとおり(記事「今更ですが「熱中症リスク対策実証実験」を開始しました」)当社とワッティー株式会社様との協業により、国内2箇所でWBGTセンサーと当社IoTゲートウェイの組み合わせによる熱中症リスク対策の実証実験を実施しております。今回の展示も、その一環としてワッティー株式会社のご厚意により実現したものです。

既にこの用途ではソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社様のELTRESが先行しておりますが、ELTRESにはELTRESの、当社ゲートウェイには当社ゲートウェイの良さがありますので、こうして並べて展示していただくところまで来られたのは大変光栄であると共に、ワッティー株式会社のご厚意に改めて感謝いたします。

関西地区にお住まいで、スマートビルディングEXPOまたは併催の展示会をご覧になる方は、お時間がありましたらぜひワッティー様のブースにお立ちよりいただきましたら幸いです。当社ゲートウェイ以外にも魅力的な無線センサー群がたくさん展示されております。

もちろん当社でもこれらのセンサーと当社ゲートウェイの組み合わせによる新規ソリューションを引き続き開発してまいりますのでぜひご期待ください。

今更ですが「熱中症リスク対策実証実験」を開始しました

統計上は8月中旬から涼しくなるのが当たり前のようですが、何となく夏がだんだんと長くなっているような気がしていませんか?

ところが今年は9月の声をきいたとたんに涼しくなり、ここ橋本から最も近い観測点である八王子では最高気温が20℃にすら届かない日が既に2日もあり、もうすっかり秋も深まったという雰囲気すら漂っています。

そんな中ではありますが、当社は自社開発の「設定も配線も不要な」IoTゲートウェイ、およびワッティー株式会社様のWBGT(暑さ指数)センサを用いた熱中症リスク対策ソリューションの実証実験を国内2箇所で開始いたしました。今年はあまり役立つ機会はないかもしれませんが、来シーズンの商品化に向けてしっかり経験を積むためのトライアルです。

設置場所は次の2箇所です。

  1. 学校法人 清徳学園 浜松啓陽高等学校様(静岡県浜松市北区三幸町)
  2. さがみはら産業創造センター(相模原市緑区西橋本5-4-21)
グリーンノートIoTゲートウェイと熱中症リスク対策実証実験の概要図
グリーンノートIoTゲートウェイと熱中症リスク対策実証実験の概要図
“今更ですが「熱中症リスク対策実証実験」を開始しました” の続きを読む

株式会社グリーンノートは8月1日から第4期に入りました

おかげさまで当社、株式会社グリーンノートは無事に2021年7月期を終え、本日8月1日より第4期となる2022年7月期に入りました。これも皆さまのご支援、ご指導の賜物であり、心より御礼申し上げます。

一説には起業後3年での生存率は50%、という話もあります(いまひとつ根拠に欠けるようですが)。実際、当社より後に事業を開始したにも関わらず、既に廃業に追い込まれてる会社をいくつか見ています。ましてやこのコロナ禍の中、なんとか第4期を迎えられたというのは周囲の皆さまに恵まれたという幸運以外の何物でもありません。

このような皆さまのご支援に支えられ、第3期ではいくつかの進展がありました。

“株式会社グリーンノートは8月1日から第4期に入りました” の続きを読む

テクニカルショウヨコハマ2021開催中!

テクニカルショウヨコハマ2021
テクニカルショウヨコハマ2021

いよいよオンライン展示会「テクニカルショウヨコハマ2021」が始まりました!2月15日から26日までの会期中、この記事が先頭に表示されます。ぜひ下記のリンクからご興味のある内容をお探し下さい。

JAWS SONIC 2020に登壇します

コロナ禍の影響で中止となったAWS Summit Tokyoの代替イベントとして、今週9月8日(火)から30日(水)までの予定でオンラインイベント「AWS Summit Online Japan 2020」が開催されております。

これに合わせ、JAWS-UG(日本AWSユーザーズグループ)主催の24時間イベント(!)「JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020」が明日12日(土) 16:50〜翌13日(日)17:20まで開催されます。当社代表が運営メンバーを務めておりますIoT専門支部でも、12日(土)26:00〜26:20という深夜ではありますが、「10分で作るIoT Analytics」と題してプレゼンテーションを実施いたします。

JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020
“JAWS SONIC 2020に登壇します” の続きを読む

8/1イベント「クラウド+Edgeで実現するAI&ロボティクス技術を垣間見る!」動画公開

8月1日に開催されましたイベント「学習・推論そして制御!クラウド+Edgeで実現するAI&ロボティクス技術を垣間見る!」の資料に続き、当日の動画も公開されましたのでお知らせいたします。

当社代表の他にも、とても趣味とは思えない高度なAIカーを開発しておられるmasato-ka(まさとか)氏、京都大学 高瀬准教授、東京工科大学 田胡教授の貴重な講演をご覧いただけます。AI、ロボティクスに興味のある方はぜひご覧ください。

クラウド+Edgeで実現するAI&ロボティクス技術を垣間見る!